サウスパーク s21e10 “Splatty Tomato”

Splatty Tomato

 サウスパークe21完結!

 最初のエピソードのAIに仕事が奪われる話から始まって、トゥイークxクレイグの話、オピオイドの話から、全編を通してはカートマンとハイディの関係の話でした。

 個人的には、e2の “Put It Down”が一番のお気に入りかな。北朝鮮のネタは面白かったし、クソコラのあたりも素晴らしい。最後に全員で歌うとこもいい曲だったし、教訓として受けれるしヒラリーをバカにしているところも最高だった。ストーリーの流れも気持ち良すぎで何度も見てしまった。

 

 最後のエピソードの”Splatty Tomato”は、最後がもやもやしたけど来年に期待ということで。

 [FOX news](https://ja.wikipedia.org/wiki/FOXニュース)を罠にするところは面白すぎる。大統領を支持している家族のファミリーネームが”ホワイト”なのも皮肉が効いている。

 カートマンとハイディは今度こそ別れそうな気がする。ハイディの言葉で、

 ”I have to learn to stop feeling sorry for myself”

 が最後のほうのシーンにある。この言葉印象的でこころに刺さった。

 いつまでも自分を憐れんでいては、前に進めないのかもしれない。

サウスパーク s21e08 “Moss Piglets”

http://southpark.cc.com/full-episodes/s21e08-moss-piglets

 ハイディ変わりすぎて笑った。いつもの四人ではなく、女子四人でだったけども、バス停でのやり取りも懐かしかったし、カートマンとハイディのやりとも逆になっていて面白かった。

 堕ちてました。デブっていてニキビになってた。やっぱり影響を受けるんですねー。それともいろいろと嫌になってあんな風になったのか。カートマン自体にも制御できなくなっててカートマン自身の目論見が外れたのかな。最後が特にひどかった。

 次のエピソードが楽しみだ。

 

きんいろモザイク「Kiniro Mosaic」で英語学習

きんいろモザイクの原作の英語版があるので、それで英語学習。

4コマで起承転結があるので、英語を読むのが飽きにくい。

最後のページには、日本の文化の説明を英語で書いているので、勉強になる。

現状、英語版は4巻までしか訳されていないがページを見ると、続編も作成中だとわかる。

 

せっかく英語を学ぶなら楽しく、気持ちよく行いたい。

そういった英語学習の助けになってくれるかも。

エンジリッシュ 感想

最近はまっているサイト。

IT関係の英語を勉強できる。英単語はリファレンスをスクレイピングして選んでいるらしい。

英語単語の意味はIT系の意味になっている。普段の生活では使われない定義も多い。

 

webサイトであるがサクサク・気持ち良く動作する。現時点では広告もない。(そのうち消えそうで怖い・・・)

 

単語を学習していくと経験値がたまり、レベルが上がっていく。レベル上げが好きな人ははまってしまうだろう。

どれだけ勉強したかも可視化され、グラフで学習した単語量が分かる。モチベーションの源となってくれる。

成果の可視化ってバカにできない。内容はともかく頑張ったことが見えると嬉しいし、次もやろうという気もちにしてくれる。

 

現時点で空いた時間で英単語を学ぶには最適なサイトだと思う。

 

製作者の記事。アプリ開発や広告の仕方のやったことを公開してくれている。

作り方だけでなくて、どうやって世界に発信していくかのノウハウは貴重だと思う。
クローズな開発のグループでは分かるのかもしれないが、そのようなグループに属していない人にとっては、大事な情報である。

 

サウスパーク s07e12 All About Mormons

この話で好きなセリフ

ユタから来た転校生、ゲリーの最後のセリフ

Listen, I just wanted to let you know you don’t have worry about me trying to be your friend anymore.

カイル 「I don’t?」

Look, maybe us MORMONS do believe in crazy stories that make absolutely no sense.

And maybe Joseph Smith did make it all up but I have a great life and a great family.

And I have the book of MORMON to thank for that.

The truth is, I don’t care if Joseph Smith made it all up…

Because what the church teaches now  is loving your family, being nice and helping people.

And even though people in this town might think that’s stupid, I still choose to believe in it.

All I ever did was try to be your friend, Stan.

But you’re so high and mighty you couldn’t look past my religion and just be my friend back.

You’ve got a lot of growing up to do, Buddy.

Suck my balls.(タマ、なめやがれ!)

 

最後のセリフが痛快。

論理を重視してゲリーの本当の気持ちを考えず、変な宗教であり間違ってると言い切ったカイル。

たとえモルモン教が本当でなくても、その教えによって幸せな家族と人生があるというゲリー。

 

どちらが正しいというわけではなく、何を選んで、どんな風になりたいか。

大事なことを教えてくれるエピソードだと思う。

 

I don’t care if   #しても構わない

suck #舐める

 

 

 

All About Mormons

http://southpark.cc.com/full-episodes/s07e12-all-about-mormons

サウスパーク

英語学習にいいのか・・・

 

皮肉、風刺、悪口が学べます。比較的わかりやすい英語だと思う。全方面に喧嘩を売るスタイルはなかなか見ていて楽しい。公式サイトで無料で視聴できるし、字幕もある。英語がわからないところは、映像を見て想像できる。

 

汚いスラングや英語のジョークも学べる。何より楽しく見れるのが最大の魅力!

 

「なんてこった! ケニーが殺されちゃった!」

「このひとでなし!」

 

公式サイト

http://southpark.cc.com/