機械設計技術者試験3級 対策

投稿者: | 2023年11月21日

めちゃくちゃ大変だった。今は結果待ち。受かっていてほしい
追記:合格できてたー!良かったー!

勉強に使った本やサイトを覚え書きとして残しておく。

全般

すべての参考書。試験の問題の内容を満遍なく網羅している。この本に書いてない内容も当然のように出るが、それはなんとかするしかない。

上の本よりもっと詳しく書かれている。試験の問題以上の難しいことも書いている。

正直、個別の参考書で勉強していったほうが良いかもしれない。

機械設計技術者試験の本ではないけれど、近いものがある。ここで掴んだ4力の概念が勉強するに当たって助けてくれた。

過去問

出ている過去問。これより古いやつは中古で値段が高騰していた。かなり役に立った。今年の問題は中々変わってしまっていたが。

材料力学

二番目の本が一番使った。材料力学は大学で勉強していなかったから中々概念を掴むのが難しかった。

機械力学

この本が工業力学についてわかりやすく丁寧に扱っていた。大体過去問。今年は機械力学というよりは、初歩的な物理の問題がでた。自分はとても手こずった・・・。
もっ輪軸とか滑車とか摩擦とかそっちの方が出てほしかった。

機構学・機械要素設計

わかりやすい本。あんまり使わなかった。(機構学自体があんまり勉強しなかった・・・。毎年コロコロ変わるから)

流体力学

大体過去問で勉強した。流体工学の範囲だからナビエ・ストークスとかは扱わないので流体力学の本は買わなかった。もし本を買うのであれば、流れ学、流体工学で探すと良いと思う。あとはYoutubeで学んだ。

熱力学

大体過去問とYoutubeで勉強した。熱工学なので、熱力学よりも難しくはない・・・はず。

工業材料

大体過去問の繰り返し。あとはインターネットで検索。

金属の状態図が大変だった。フェライト・オーステナイト、マルテンサイト・・・

焼入れ・焼戻し、焼きなまし、焼ならしとか。

合金も結構忘れる。トタンが何の合金だったとか・・・

工作法

ひたすら過去問。あとは企業のサイト。Yotubeも加工方法のイメージが掴めて良かった。

制御工学

制御は過去問とブログが役に立った。本は中々読み解いて行くのが難しい。あとは大学の先生のpdf。無料で公開してくれているのがありがたい

機械製図

分からなかったことは個別に調べたけど結局ひたすら、過去問・過去問・過去問の繰り返しが良かったと思う。大体似たようなものが出てくれるはず。

Noteの記事

機械設計技術者試験に準拠した【新版】機械工学の要点 2022』

このnoteのコンテンツは試験日の前日に知った。試験対策としてよくまとまっている。もっと早く知りたかった。

参考にしたサイト

過去問公式でpdfで販売しているのを知らなかった・・・。
紙でしか手に入らないと思っていた。
新しめのはkindleで買って、古いのは公式からpdfで買えば良いのか・・・

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください